pocket dimension

主催するセッション情報を発信しています。

2014.12.05 Cave of the Immortal Witch(改訂版)

■実施日時:2014.12.05 Fri 21:00-01:00(30分以内の延長の可能性があります)

■場所:skype会議室

■システム:Call of Cthulhu + クトゥルフと帝国

■概況(史実とは異なる設定があります。架空の場所が舞台になります。)

 中央本線日野駅から馬車で40分ほど、山裾にある旧・茅田弥村(ちたやむら、現日野町)。
 隣の八王子市では既に市制が行われており、京王電鉄も走る多摩地域は、都市開発という観点から多くの者に注目されている。
 旧・茅田弥村の山野の一角を手に入れたある資産家が病院を建設、知人の息子である早乙女陽太に任せることになった。
 この病院の建設には村民からの反対もあったが、開業以来、経営は順調のようだと聞いている。
 ある日、多忙な為か暫く音沙汰のなかった友人から手紙が届く、それはキミへの助けを求める内容であった。

■留意事項
 シナリオの導入部は探索者のひとりが、他の探索者に協力を仰いで現地に向かうという趣旨で行う予定です。
 急な無茶振りや設定の指定を行う場合があります。柔軟に対応していただけるようお願い致します。
 また、探索者シート、筆記用具、あれば上記ルールブックをお忘れなく。

■参加希望
 現在探索者2名です。
 あと1名、募集中です(SkypeにてIMを下さい)。
 猶予がないので、経験者を対象とさせて頂きます。

■探索者作成に関する連絡
 今回は以下の要領で作成します。

・能力値 ※()内は(最小値-最大値・平均値)
①STR、CON、POW、DEX、APP(3-18・10.5)→3D6
②SIZ、INT(8-18・13)→2D6+6
③EDU(6-21・13.5)→3D6+3
④各能力値について、それぞれ2回までの振り直しを認める。
⑤能力値の入れ替えを可とする。但し数値が()内の範囲になるようにすること。
※よってSIZ、INTは8未満にはできないし、EDU以外が19以上になってもいけない。
・副能力値
〈アイデア〉INT×5
〈幸運〉POW×5
〈知識〉EDU×5
正気度(SAN)POW×5。ただし99-〈クトゥルフ神話〉を上限とする。
耐久力(CON+SIZ)÷2(端数切り上げ)
マジックポイント POWと同じ数値。
ダメージボーナス (STR+SIZ)を以下に当てはめる。
13~16 -1D4
17~24 ±0
25~32 +1D4
33~40 +1D6

・職業を以下の中から選ぶ

※何れも男性、女性、どちらの性別も選べます。
※因習の残る辺鄙な村が舞台です。対人関係の技能が役に立つかもしれません。
※英語・ラテン語が読めると良いことが起こるかもしれません。
※戦闘技能が直接事件解決に繋がることはありません(ない…、ハズ)。

★探偵
職業技能:言いくるめ、心理学、追跡、図書館、法律、目星
    次の中から2つ選択、鍵開け、聞き耳、写真術、値切り、変装
収入:600円
預金:3D6×30円 ※男女の収入・預金に差はない。

★記者(新聞、雑誌、通信社)
職業技能:言いくるめ、写真術、心理学、説得、図書館、母国語、歴史
    次の言語からひとつ選択(英語、フランス語、ドイツ語、ロシア語、スペイン語、朝鮮語、中国語)
収入:600円
預金:3D6×30円 ※女性の収入、預金は半分となる。

★医者・看護婦(精神科医、薬剤師、漢方医、針灸師、あんま師、助産婦)
職業技能:医学、応急手当、信用、心理学、精神分析、生物学、薬学
    次の言語からひとつ選択(英語、ドイツ語、ラテン語
収入:800円
預金:3D6×40円 ※女性の収入、預金は半分となる。

★文士(小説家、俳人歌人
職業技能:オカルト、心理学、説得、図書館、母国語、歴史
    次の言語からひとつ選択(英語、フランス語、ドイツ語、ロシア語、ラテン語朝鮮語、中国語)
収入:400円
預金:3D6×20円 ※男女の収入・預金に差はない。

★芸人(舞台役者・歌舞伎役者・芸者・落語家・歌手・曲芸師・猿回し)
職業技能:言いくるめ、聞き耳、信用、心理学、説得
    次の中から3つ選択、芸術(演奏、歌唱、舞踊、演技)、跳躍、登攀、変装
収入:600円
預金:3D6×30円 ※男女の収入・預金に差はない。

★女学生(女学校、女子大に通う生徒、あるいはそれらの講師)
職業技能:言いくるめ、運転(自転車)、応急手当、聞き耳、[製作(料理、裁縫)または芸術(演奏、歌唱)]、図書館、[薙刀または弓]
    次の言語からひとつ選択(英語、フランス語、ドイツ語、ロシア語)
収入:60円
預金:3D6×3円

・年齢
 年齢の下限はEDU+6です。
※EDUが13の場合は+6で19歳以上の探索者とすること。

・技能について(要注意!)
※技能配分の目安として、25%で一通りのことができ、50%がプロレベルとする。
 EDU×20を職業技能へ配分(加算)する。(上限70%)
 INT×10を任意のものへ配分(加算)する。(上限50%)
※例えば図書館(25%)を上昇させる場合、職業技能であれば最大45ポイントを割り振った70%を上限とする。
 また、図書館を普段から利用しているという目安が25%、司書として一人前なら50%、70%もあればある程度の蔵書を記憶しているヴェテランということになる。

※INT×10ポイントを技能に配分する際は、探索者のバックグラウンドに沿った選定が望まれる。
※EDUが12以下の探索者は学術系技能を作成時に50%以上にできない。

※「武道」を取得しても構いませんが、戦闘時の特殊ルールは適用しません。
※「クトゥルフ神話」「回避」への%加算は禁止とします。
・所持金は3D6で決定される。
 買い物は今回省略する。各職業の人間としてふさわしいものは所持しているものとする。
・名前について
 当時の人物として相応しい名前を用意しておいてください。

 以上、当日は宜しくお願いします。